問題の本質はどこへ行ってしまったのか!?Smap解散騒動の真相とは!?

 
2016年の一番のニュースと言えば、ベッキーの不倫騒動でもなければ南米初のリオオリンピックでもない。自分の中では間違いなく国民的大スターである「Smap解散」が今年最大のビッグニュースであり一大スキャンダルである。(2016年も残り2ヶ月あるが、これを越えるニュースは出てこないだろう。)
 
関係者の間では昨年後半ごろからにわかに騒がれていたようだが、我々一般市民にしてみればまさに寝耳に水である。
騒動発覚以降、色々なマスメディアでメンバー最年少の香取慎吾がキムタクを受け付けないだの、工藤静香がキムタクをそそのかして造反させたなど報じられているが、何が真実なのか全く見えてこない。週刊誌やスポーツ新聞によって報道内容に偏りが見受けられるし、裏で見えない力が動いているとしか思えない。
Smap世代の自分からしたら非常に悲しいニュースだし、もし願いが叶うなら全ては真っ赤なウソで日本中を巻き込んだ壮大なドッキリだったと言って欲しいが、もはやそれは無いだろう。
 
 
あまり報道されていない問題の本質
 
正確な数値を持ち合わせていないので推測の話になってしまうが、Smapがデビュー以来生み出してきた価値は数百億は軽く超えて数千億という数字はくだらないだろう。言い方は悪いかもしれないが、数千億という価値を生み出してきた商品をある一人のエゴで潰してしまったと言わざるを得えない状況であり、問題の本質はそこにあるのではないのか。別に香取慎吾が悪い訳でもないし、キムタクを悪者にする必要もないと思う。メンバー5人は一番の被害者ではないのか。そしてファンの気持ちを無視した行いだったのではないのか。これでは正直北朝鮮独裁政権と変わらない。普通の会社でこんなことをやっていれば社長であれ副社長であれ即刻クビであり、企業価値を著しく毀損させたとして株主集団訴訟になってもおかしくない事案である。(これがアメリカであればかなりの確率で関連訴訟が何件か起きていただろう。)
 
ただ、語弊のないように補足しておくとファミリー企業ではよく見られる独裁政権ではある。上場企業でもなければ株主を気にする必要もないし、社長なりオーナーの好きなように政権運営しても何ら問題はない。しかし、今回の場合はSmapである。そんじょそこらの一商品や一社員とは訳が違う。今回の騒動がなければ2020年東京オリンピックの開会式なり閉会式の大トリを務めていたであろう日本の大スターである。
メリー喜多川副社長にはどれだけ重大な間違いを犯してしまったのか、自分のエゴによってどれだけの人に迷惑を掛け多くの人の人生を狂わせてしまったのか、ちゃんと理解して欲しいものだ。(恐らく期待出来ないだろうが、、)  
今回の一件が直接のキッカケという訳ではないだろうが、ジャニーズ事務所の影響力に陰りが見えているというニュースも出ているようで、ジャニーさんが社長の座を退くなりした場合には一気に解体へと向かうのではないかと感じずにはいられない。
 

末代まで語られる現共和党幹部の責任

今回は以前書いたことのあるアメリカ大統領選の続報になりますが、共和党候補にあのドナルド・トランプが指名されました。(されてしまいました、、) 

 

keyma0302.hatenablog.com

 

共和党幹部はトランプの支持率が一向に下がらないことに危機を募らせたようですが、時既に遅しですよね。結局予備選の連勝によって共和党候補となってしまいました。トランプもトランプで、ここに来て得意の暴言戦略はなりを潜めて共和党幹部への歩み寄りを見せているようです。また、今まで散々他の候補者をコケ脅していましたが、「本当は誰々のことは好きだ」みたいなことをいう変わりようです。ただ、散々言われ続けた元候補者たちは同じ共和党にも関わらずトランプ支持について明確に立場を表明してはいません。共和党の重鎮の中にはトランプは支持しないと明確に立場を表明している人までいると言われています。つまりは、共和党内の意思統一も成されてない状況と言わざるを得ないですね。

私は特に民主党候補のヒラリーを支持する立場にはいませんが、彼女が言っているようにトランプには大統領になる資質は無いように思わずにはいられないです。共和党内の人間であってもそのことに気付いている方は多いはずです。恐らくはこんな奴が国民の支持を得られるはずはない、共和党候補に残るはずはないと高をくくっていたことで対応が後手後手に回ったと思われます。もう少し早い段階から手を打たなかったのは共和党幹部の責任と言わざるを得ない。本当に末代まで語り継がれる大失態です。

 

 

シェアリングエコノミーの本領発揮

前回から随分間があいてしまいました。その間にも色々と気になるニュースが出ていましたが、今日は前回(以下)一取り上げたことのあるエアービーアンドビーについて続報したいと思います。 

keyma0302.hatenablog.com

 

皆さんご存知の通り先月熊本・大分で震度7を記録した大きな地震が2度もありました。自分はというとその時福岡にはおらず、香港出張中でした。(福岡でも結構揺れたらしいです。) 私も遠い親戚や友人が被災し、自宅が半壊したり断水が続いたりと苦労があると聞いています。被災された皆様が一日も早く元の生活を取り戻せるよう心から願っております。

前置きが長くなりましたが、その後のニュースを見てはっとしました。Airbnb被災者に対して無償で住まいを提供するというのです。詳しく内容を見ていくと、福岡県などの近隣にお住まいで無償で住居を提供してもいいという方と被災者を繋ぐというサービスでした。実際に福岡県内で数十件以上の登録があったようです。自分も知らなかったのですが、Airbnbでは過去にもハリケーンサンディなどの大規模災害の際に同様の取り組みを行っていたようです。

f:id:keyma0302:20160517231552j:plain

このニュースを見て感じたことは、シェアリングエコノミーの本領発揮ということです。困ったとき、緊急時ほど人は手と手を取り合うべきだと思うし、今までどうすれば困った人の役に立てるのかと考えてた人達にも手助けできる手段を提供するものではないかと思います。募金も勿論大事かもしれませんが、今日明日の住まいと暖かいご飯がどれだけ被災者の心の傷を癒すものか、想像に難しくありません。

話は少し変わりますが、民泊に関する政府見解が少しずつ漏れ伝わってきています。政府として、ある程度のルール作りは行っていく必要があるとは思いますが、民泊を認める方向に向かっているようですので、良いことではないかと考えます。

 

 

アメリカ大統領選が世界に与える影響

f:id:keyma0302:20160321225653j:plain

"Yes We Can"のキャッチフレーズと供に、オバマ大統領(当時は一候補者)の演説は瞬く間に若者の心を鷲掴みにし、黒人初の大統領に就任した。あれが2008年のこと。その後2012年の再選のときにも圧倒的な強さで再選を果たしたのを覚えている。当然自分には選挙権はなかったが、大統領選を2回も現地で生で経験出来たのは貴重な体験だった。
 
●2016年はアメリカ大統領選の年
日本にも大統領選のニュースはリアルタイムで伝わってきていると思いますが、共和党候補のドナルド・トランプ氏の言動が大きな物議を醸している。共和党か民主党、どちらの味方でもないしどちらを応援しているということもないが、もし万が一何かの間違いでトランプ氏が大統領になってしまった日には大変なことになるということは断言出来ますね。女性差別的な発言に始まり、アメリカとメキシコの間に壁を作るだの、メキシコからの移民が犯罪の温床になっているだの、イスラム教徒をアメリカに一切入国させないだの、とてもじゃないけどアメリカ大統領に立候補している人間の発言とは思えないことばかり。速攻で絶対に消えると思っていたにも関わらず、何故か人気が出て支持率もあがっているという摩訶不思議現象。申し訳ないが常軌を逸していると言わざるを得ないし、彼の支持者らが何を考えているのか全く理解出来ない。
推測でしかないけど、どうせ中部や南部の州で票を集めているだけで、カリフォルニアやニューヨークなどの西海岸や東海岸では支持率が高いことはないと思う。(そう思いたい。)アメリカ大統領選を見ていて思うことは、いつも中部や南部が保守的な考えばかりで、西海岸や東海岸は民主的なイメージ。それはやはり異文化交流が日常茶飯事で国際的なものの考えを出来るか出来ないかだと思っている。どの州とは言わないが、未だに白人以外への差別が残っているところも多いし、白人が最も優れていると勘違いしている人も多いと思う。言い換えれば視野が狭いということ。
 
●アメリカは間違いなく移民の国である!
トランプ氏は、アメリカが移民の国ということを忘れたのだろうか。移民で成り立っている国が移民を拒否する!?自分も元々はヨーロッパかどこかから移民でアメリカの地へ来たにも関わらず!?甚だオカシナ話だ。彼の演説は全く心に響いてこないし、何故人気があるのか全く理解出来ない。テレビに出ているのも見たくないし、声も聞きたくない。でも支持率があるのは今のアメリカを象徴しているのかな・・・
アメリカ大統領という立場の人間の言動がどれだけ世界に影響を与えるか。イスラム教徒を入国させないなどの戯言によって何億というイスラム圏を敵に回し、隣国のメキシコ国境に万里の長城を築き断交でもしようというのか。申し訳ないが、こんな人間に大統領になる資質はない!!アメリカ人でもない、選挙権もない自分だが、これは断言出来る!もし万が一彼が大統領になってしまったら、自分も多くの人と同じようにアメリカを離れ二度とあの国には行かないと考えるだろう。(少なくとも彼が大統領の間は。)
最後に、色々言ってはいるが、絶対に彼は大統領にはならないと断言出来る。どんなに口先でうまい事を言って人々を扇動したとしても、最後にはその魔法の効力は解け化けの皮が剥がれることは目に見えている。共和党重鎮議員による指名阻止、ハッカー集団アノニマスによる個人情報の流出と暴露、氏が設立した学校で詐欺の疑惑が起きていて集団訴訟に発展している、等々、彼を取り巻く環境が険しさを増しているのは間違いない。
 

あの日を思う(2011.3.11)

5年経った今でも昨日のことのように思い出される大震災の記憶。あの日あの時自分はシリコンバレーにいて、自宅でテレビを見てました。すると突然テレビのEmergency Alartがなりだし、近くで誘拐事件でも発生したのかなと思ったら、翌朝に米国西海岸にも津波が到達するので海岸には近付かないように、という内容でした。何の話をしているのかなと思ってネットニュースをチェックすると日本で大地震と大津波が発生したと。。驚きと同時に九州にいる家族にもすぐに連絡をしました。翌日はホントに仕事が手に付かず、ニュース動画ばかりチェックしては一人で泣いていたのを覚えています。もう一つ忘れられないのが、現地の友達達からの心配や励ましの言葉を多く貰ったことです。本当にその言葉が嬉しかったし有難いと感じました。
あれからもう5年も経ったけど、復興はまだまだ道半ばだと思っています。被災者の方々が一日でも早く仮設住宅から自宅に戻り、毎日笑顔で生活出来る日が来るように心の底から願っています。

ライドシェアとUber(ウーバー)について考える

前回の投稿からすっかり時間があいてしまいました。本業はサラリーマンなのですが、中国の方に出張に行っていました。中国といえば色々と語るべき内容はあると思いますが、今回はライドシェアについて話をしてみたいと思います。

f:id:keyma0302:20160309223857p:plain

ライドシェアの世界最大手Uber(ウーバー)という会社をご存知ですか?先日紹介したAirbnb(エアービーアンドビー)と並ぶユニコーンの筆頭であり、上場前にも関わらずその企業価値は8兆円と言われています。こちらの本社もシリコンバレー北部のSan Francisco(サンフランシスコ)にあります。2009年の設立にも関わらず、世界360都市以上でサービスを展開し、乗客を運ぶ回数は月間1億回以上と、よく意味の分からない数字となっています。

このUber(ウーバー)が今一番力を入れていると言ってもいい地域が中国なんです。既に21都市でサービスを展開していて(Uberの全世界のビジネスのうち約3割を中国が占めている)、2016年中には100都市まで拡大する計画だそうです。中国にも現地ベンチャーの配車サービスがあるのですが、Uber(ウーバー)はその資金力を武器に攻勢を掛けている状況。その額はなんと約1500億円。中国市場だけの投資額です。

一方、 ライドシェアに対しては反発も各国で起きています。フランスではタクシー業界の反発でデモが起きたり、Uber(ウーバー)の登録車両を通さないように道を封鎖したりなど混乱が起きたり。本場アメリカでは先日Uber(ウーバー)のドライバーよる銃撃事件が発生し、何名かの命が奪われてしまいました。この事件をきっかけにUber(ウーバー)に対する風当たりが一部で強くなっているのも事実です。 日本でも当然のようにタクシー業界が猛反発していて、「ライドシェアはいわゆる白タクであり、乗客の安全が確保出来ない」だの色々言っているようです。誤解のないように言っておきますが、別に自分はUberの回し者でも何でもないし肯定するつもりもないのですが、いつの時代もどこの社会でも既得権益を守ろうとする勢力があるなと感じます。TPPのときの全農もしかり、企業のお偉いさん達しかり、政治家もしかり、自分の保身であったり利益のことしか考えていないように見える。前回紹介した民泊の件もそう。時代の変化に合わせて人も会社も社会も順応していくからこそ成長があるのだと思う。

少し話が脱線しましたが、ライドシェアにしても時代の流れがそういう方向に進もうとしている以上、それに抵抗するよりも、それに順応してその中でも負けないサービスを構築していくべきではないかと思います。
現状日本では他国で展開しているようなライドシェアサービスは展開していない、というより展開出来ない。しかし、Uber(ウーバー)は昨年2月に日本でのサービス開始に向けて福岡市でテストを実施し、データ収集を行ったというニュースがありました。日本でのライドシェアに関しては今月閣議決定が行われ方向性が出るようなので注視したいと思います。是非とも将来に向けた前向きな決定が下されることを切に願います。
 

 
 

 

 

日本の民泊について考える

先日、知り合いの外国人友達が5人ぐらい日本に遊びに来てました。昼間は観光したり夜は飲みに行ったりクラブ行ったりで、日本を満喫して帰っていきました。

ある日彼らと飲んでいるときに「ところでどこに泊まっているの?」と何気なく聞くと、「エアビーアンドビー(Airbnb)で予約した部屋」との回答。自分の頭の中では「???」。「あれ!?福岡で予約出来る部屋ってもうあるんだっけ?」と。   f:id:keyma0302:20160221002133j:plain

 

●エアビーアンドビー(Airbnb)とは!?

ところでみなさんエアビーアンドビー(Airbnb)ってご存知ですか?実はこの会社は米国サンフランシスコに本社を置く世界最大手の民泊の予約斡旋サイトなんです。2008年創業なんですが、時価総額が255億ドル(2015年6月WSJ記事より)日本円で3兆円を超える企業価値がある企業と言われていて、いわゆるユニコーン起業の筆頭なんですね。(実際にはウーバー/Uberというこちらは5兆円以上の企業価値があると言われるユニコーンもいるのですが、Uberについては次回に回します。) ちなみに3兆円の企業価値といえば、あの高級ホテルのマリオットグループ(130億ドル/1.5兆円)を既に上回っていて、登録されている部屋数は200万室、累計利用者数は6000万人と言われています。  

 先ほど福岡市で検索したところ248件の部屋が出ていました。(2016年2月20日時点) 正直驚きです。正確にいつだったか覚えていないのですが、以前興味本位で検索掛けたときにはまだ福岡で利用出来る部屋はゼロでした。それが半年か1年そこらで着実に広まっていて、実際に身近な人が利用したということで驚きも2倍です。(実はその外国人達が予約した部屋を見せてもらったんですが、博多駅から10分も掛からない場所にあるURの一室でした。2LDKの部屋でしたが、リビングも一室としてベッドを置いて利用していたので、グループでの宿泊も余裕な感じでした。) 

f:id:keyma0302:20160221002234j:plain

 

⚫︎日本の法律がイノベーションの邪魔をする

ここ福岡では観光客の増加やそもそもホテルの数も多くない状況もあって、有名アーティストのコンサートがあるときはホテルの予約が取れずにビジネス客にまで影響が出ている状況なんです。昨年のAKB総選挙やジャニーズの嵐などのコンサートがあったときにはホント悲惨な状態でした。

行政もそういった状況はもちろん把握しているので、昨年末の嵐のコンサートに合わせて福岡市が民泊の募集を行う取り組みも行ったのですが、厳しい基準を満たせる部屋自体あまりなかったのが現状なんです。今回のような取り組みは初めてということもあって色々な課題も見えただろうと思いますが、今後もこういった取り組みは積極的にやって欲しいと思います。(高島市長ガンバレー!)

東京を見てみると、全国で初めて大田区での民泊が認められるというニュースをみましたが、エアビーアンドビーのサイト内で東京での登録部屋数は何と1万を越え(2016年1月現在)、世界的に見ても急成長している国なんです。(福岡以上にホテル不足が深刻なんでしょうね。) ただし、法律の観点から見れば正直グレーゾーンですよね。。

 日本では旅館業法という法律があり、部屋の広さなど一定の条件を満たさなければ旅館やホテルなどを営むことは出来ないんです。ただ、この法律って随分前に公布された法律で、その後改定はされていると思いますが、必ずしも現在の状況を正しく捉えている法律ではないんです。そういったこともあり、旅館業法の見直しが議論され始めているのですが、時代遅れのビジネスモデルを守るのではなく、イノベーションを柔軟に受け入れられるような法改正をお願いしたいです。かつての携帯電話など日本独自のガラパゴス化は、これからのグローバル社会の中ではマイナスでしかないと思う。是非、良識のある法改正を願います!!(規制強化なんて論外ですよ!)

昨年、日本の総理大臣として初めてシリコンバレーを訪問し、日本との架け橋を作っていくという談話を発表していたと思うけど、是非有言実行でお願いしたいですね。 2020年に東京オリンピックもありますし、今のままでは確実にホテル不足が予想されているので、民泊を正しく積極的に活用することで、受入側である日本としても、さまざまな国からの観光客にとってもメリットのあるやり方にすべきと考えます。